2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 その他 「成増駅」が「なりもす駅」に 地元、板橋区の話題。 モスバーガー全国1号店は、板橋区の成増にあります。店には、1号店のエンブレムが飾ってあります。 そして、50周年を迎えて、「なりもす」駅が誕生。 ◆「成増駅」が「なりもす駅」に。モス発 […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 上場株式に係る配当の課税選択 上場株式に係る配当等については、申告不要、申告分離、総合課税から選択できます。そして、所得税では申告、住民税では申告不要と、選択し分けることが可能です。 住民税で所得税と異なる方式を選択するには、昨年まで自 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 簡易な方法による確定申告期限の1月延長 新型コロナの影響により、一昨年昨年と、所得税の確定申告等の期限が一律に1月延期されました。 今年も、現在多くの都道府県においてまん延防止等重点措置が適用されており、国税庁の動向が注目されていましたが、本日、コロナにより影 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 周辺業務 事業復活支援金の詳細 昨日、事業復活支援金の詳細や申請要領が公表されました。 申請開始を待望している会社や事業者がいますので、スケジュールを確認しておきます。一昨年実施された持続化給付金と異なり、事前確認が必要ですので、単独申請 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 電子取引についての電磁的保存義務化の宥恕規定 電子取引について紙出力保存では帳簿保存義務を満たさなくなるという、かなり劇的な改正の施行直前に、10日発表の税制改正大綱において2年間宥恕すると発表されていました。 本日、電帳法財務省令の改正 […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 事業復活支援金 中小企業庁(経済産業署)がコロナ対策として行う施策、「持続化給付金」「事業再構築補助金」など、様々なネーミングが付されますが、今度は「事業復活支援金」です。 バラ撒きという批判も多い中、実効性が問われます。
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 パソコン関係 マイナカードの保険証利用、ようやく実現 ◆マイナンバーカードの健康保険証利用について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html マイナンバーカードの健康保険証利用を、10月20日から本格開始します! 画期的に思 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 脱税事件と税理士関与 脱税事件は跡を絶ちませんが、納税者はもちろん、それに関与する専門家たる税理士はもっと悪い。 しっかり捜査して、然るべく処罰を受けて欲しい。 ◆コンサル元社長、顧問先50社に「所得隠し」指南 「節税」うたい計20億円 ht […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース ふるさと納税の実績、全国ベスト10、ワースト10 税務雑誌に、2020年のふるさと納税の実績、全国ベスト10とワースト10が掲載されました。 受入額トップは、宮崎県都城市。続いて、北海道紋別市、北海道根室市が続き、ここまでが100億円超え。かつての王者、大阪府泉佐野市は […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 田中 良幸 気になるニュース 路線価は6年ぶりにダウン 7月1日、全国の路線価が発表となりました。1月1日基準の評価額なので、昨年1年間の増減が分かります。 新型コロナウィルスの世界的大流行がどれだけ影響したかが焦点でしたが、6年ぶりにダウン。外国客が来られず、国内でも外出自 […]