田中良幸税理士事務所 トピックス
トピックス
 

税務関係

 

e-Tax障害による申告期限の延長措置

昨日発生したe-Taxのシステム障害。 所得税申告期限の本日、申告期限の延長措置が発表されました。

2022年3月15日 <9:27 >  田中良幸
 

e-Taxがシステム障害

所得税の確定申告期限が明日に迫っている3月14日、e-Taxがシステム障害です。   全国で混乱が起きていると思います。

2022年3月14日 <17:40 >  田中良幸
 

上場株式に係る配当の課税選択

上場株式に係る配当等については、申告不要、申告分離、総合課税から選択できます。そして、所得税では申告、住民税では申告不要と、選択し分けることが可能です。   住民税で所得税と異なる方式を選択するには、昨年まで自…続きを読む

2022年3月6日 <5:27 >  田中良幸
 

簡易な方法による確定申告期限の1月延長

新型コロナの影響により、一昨年昨年と、所得税の確定申告等の期限が一律に1月延期されました。 今年も、現在多くの都道府県においてまん延防止等重点措置が適用されており、国税庁の動向が注目されていましたが、本日、コロナにより影…続きを読む

2022年2月3日 <22:53 >  田中良幸
 

所得税確定申告書様式の改訂

年が明け、所得税の確定申告が始まりました。 様式が何箇所か変更となっていますが、分かりやすい1面の改訂から。 令和元年分 令和2年分  性別欄の廃止 練和3年分  押印欄の廃止

2022年1月19日 <14:44 >  田中良幸
 

電子取引についての電磁的保存義務化の宥恕規定

  電子取引について紙出力保存では帳簿保存義務を満たさなくなるという、かなり劇的な改正の施行直前に、10日発表の税制改正大綱において2年間宥恕すると発表されていました。   本日、電帳法財務省令の改正…続きを読む

2021年12月27日 <15:14 >  田中良幸
 

令和2年分相続税申告状況

    毎年12月国税庁より、前年分の相続税申告状況が公表されます。 この度公表されたものは、令和2年分。 課税割合について、平成27年の相続税抜本改正前は約4%、改正後は倍増の約8%と説明してきまし…続きを読む

2021年12月21日 <16:51 >  田中良幸
 

令和4年度税制改正大綱が発表

令和4年度の税制改正の骨格が決まりました。   <気になっていた点> 1)令和4年1月1日から施行されることとされていた電子取引についての電磁的保存義務について、2年間の宥恕規定が設けられました。 2)相続税・…続きを読む

2021年12月11日 <6:03 >  田中良幸
 

適格請求書発行事業者の公表開始

11月1日より、消費税の適格請求書発行事業者が、専用サイトにて公表されました。 ◆適格請求書発行事業者公表サイト https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/ 検索機能も用意されていますが、登…続きを読む

2021年11月3日 <8:25 >  田中良幸
 

消費税の適格請求書発行事業者の登録開始

再来年の10月1日、消費税にいわゆるインボイス制度が導入されます。先行する国々とは制度が異なるので、「日本型」と称されることもあり、正確な名称は「適格請求書等保存方式」です。 そして、適格請求書等を発行するための事業者の…続きを読む

2021年10月3日 <9:55 >  田中良幸
 


 
 
【 田中良幸著書 】
田中良幸著書 税理士のための相続をめぐる民法と税法の理解 民法<相続編>を逐条的に事例解説
税理士のための相続を
めぐる民法と税法の理解
民法<相続編>を
逐条的に事例解説