田中良幸税理士事務所 トピックス
トピックス
 

最新トピックス

「令和4年度税制改正の解説」が公表

税制改正の解説

財務省より、「令和4年度税制改正の解説」が出されました。

昔は「改正税法のすべて」というタイトルで、分厚い本として提供されていましたが、今はWEB上にPDF提供。

さっそく取り込みました。今年は少しボリュームダウン。

令和元年度  982ページ
令和2年度  903ページ
令和3年度 1109ページ
令和4年度  874ページ

財務省広報室
令和4年7月8日掲載分

◆税 制
・「令和4年度税制改正の解説」を掲載しました
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2022/explanation/index.html

 

 
2022年7月10日 <7:45 >  田中良幸
 

東京税理士会将棋大会で優勝

22.010 東京税理士界

コロナ禍にあって中止が続いていましたが、先月、東京税理士会の将棋大会があり、A級優勝を果たしました。

今回、大学時代に学生名人戦全国大会で活躍したという新人が初参加されて対戦。終盤、長い詰みを発見して制勝。先輩の面目を保つことができました。

今後、団体戦に出場してくれれば、有力メンバーとなりそうです。

記事は、会報「東京税理士界」7月号に掲載されたものです。一緒に写っているゲストは、中央が本田小百合女流三段、その左が山根ことみ女流二段です。

 
2022年7月7日 <5:02 >  田中良幸
 

マイナポイントキャンペーン 第2弾

マイナポイント

普及率
6月30日、マイナポイント獲得の申込みが開始。

今回は、健康保険証としての利用申込みと公金受取口座の登録の2つ。
併せて、15,000P(=15,000円)です。

これだけニンジンをぶらさげてのマイナンバーカード普及施策。
住基カードの普及失敗を踏まえ、政府も必死です。

 
2022年7月4日 <4:07 >  田中良幸
 

「e-Tax」利用者数が申告会場手続人数を初めて上回る

02 01

 

e-Taxは、平成16年(2004年)に運用開始されて、今年で18年。

一貫して推奨してきた国税関係者にとっては、一つの目標達成でしょうね。

当職も、かつてe-Tax利用を推進をする立場にいました。内容は陳腐化していますが、平成22年(2010年)に書いた拙稿を紹介しましょう。

———————————————————————-

◆確定申告 「e-Tax」利用者数が会場手続き人数を初めて上回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684931000.html

ことしの確定申告で、インターネットを使う「e-Tax」のシステムを自宅などで利用した人が440万人を超え、申告会場を訪れて手続きした人の数を初めて上回りました。

国税庁によりますと、ことし4月までに去年分の所得について確定申告をした個人事業主やサラリーマンのうち、税理士に依頼せずに自宅などでe-Taxを利用した人は442万人でした。

これは、去年の人数よりも38%多く、これまでで最も多くなりました。

一方、税務署などの申告会場を訪れて手続きした人は10%減って311万人となり、自宅などでe-Taxを利用した人が会場で手続きした人を初めて上回りました。

(22.06.23 NHK NEWSWEB)

 

 
2022年6月24日 <5:30 >  田中良幸
 

事業再構築補助金の結果発表

採択2採択

 

6月9日、事業再構築補助金の令和3年度第5回公募分の結果発表がありました。

クライアントが6000万円の機械を購入する事業について、4000万円の補助金申請をサポートしましたが、申請事業が「採択」されました。

金額も大きいだけあって、申請も一筋縄ではいきませんでした。大量かつ緻密な資料を作成して申請し、1度「不採択」も経験し、再度申請して勝ち取ったものです。

社長に大変喜んでもらえて、当職も本当に嬉しいというより、ほっとしました。

 
2022年6月11日 <15:51 >  田中良幸
 

路線価の公表は7月1日(金)

路線価

路線価は、毎年1月1日を基準に計算され、7月1日に公表されます。

 

国税庁から、今年も同様であることが発表されています。

 

今年1年間の相続や贈与に適用されますが、コロナ禍において、果たして前年より上がっているのか否か。

 
2022年6月4日 <8:30 >  田中良幸
 

「申告書等情報取得サービス」開始

国税庁は5月23日より、従来からの「申告書等閲覧サービス」に加え、新たな「申告書等情報取得サービス」を開始しました。

◆申告書等の情報の取得について
https://www.nta.go.jp/about/disclosure/kojinjoho/shinkoku.htm

対象となる税目は所得税のみで、取得できる情報は、次の3帳票です。

1)所得税及び復興特別所得税確定(修正)申告書
2)青色申告決算書
3)収支内訳書

情報の新取得方法には2種類あります。

1)e-Taxメッセージボックスの受信通知からダウンロード
e-Taxにより確定申告書等を提出している場合
マイナンバーカード等による認証が必要
メッセージ格納から180日以内

2)「申告書等情報取得サービス」を利用
e-Taxまたは書面により確定申告書等を提出している場合
マイナンバーカードによる認証が必要

 
2022年5月25日 <15:55 >  田中良幸
 

事業復活支援金の申請期限が延長

キャプチャ

 

キャプチャ2

事業復活支援金の申請期限が5月末に迫る中、延長の発表がありました。

◆申請期限及び事前確認期限に関するお知らせ
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/news/20220520_2.html

事業復活支援金の申請期限を6月17日(金)まで延長しました。

また、6月1日から、一定の場合に認められる差額給付の申請も始まります。

(2022.05.20 中小企業庁)

 
2022年5月21日 <4:34 >  田中良幸
 

PayPayによる納税実践

12345

「キャッシュレス納付」の実践
~PayPayによる自動車税編~

1)都税事務所から届いた納税通知書(納付書)にバーコードが印刷されていますので、それをPayPayの「スキャン」で読み込みます。

2)スマホに自動車税の情報が表示され、「今すぐ支払う」と「支払い予約をして後で支払う」を選択できますので、後者を選択します。

3)カレンダーが表示されますので、納期限の5月31日を指定します。

4)「支払い予約を完了しました」と表示されます。

以上で手続完了。

「支払い予定の管理」で、事後確認もできます。

 
2022年5月15日 <14:33 >  田中良幸
 

「人間将棋」を初観戦

01 03 02

4月16日(土)~17日(日)、山形県天童市で「人間将棋」が行われ、縁があって初めて観戦してきました。

17日には、藤井聡太竜王(五冠)が初参加するということで、事前に申込み、約20倍の抽選を通った人のみが入場できるということとなりました。

絶好の天候に恵まれ、満開の桜に囲まれた会場にて、市長の挨拶で始まり、大熱戦の末藤井聡太竜王が勝利。大いに盛り上がり、街を挙げての一大イベントは大成功に終わったようです。

 
2022年4月29日 <11:53 >  田中良幸
 
 
 
 
【 田中良幸著書 】
田中良幸著書 税理士のための相続をめぐる民法と税法の理解 民法<相続編>を逐条的に事例解説
税理士のための相続を
めぐる民法と税法の理解
民法<相続編>を
逐条的に事例解説